こんにちは、ツツジです。
先日、GoToキャンペーンを使い、長旅に行ってきました。飛行機や移動時間に見れるものはないかとAmazonプライムで探していたところ、

あー!評価高いドラマがある!

どんな話かわからないけど、とりあえず全部ダウンロードして、さっそく飛行機の中で1話鑑賞。
・・・・・やばい。
どっぷりハマる、このドラマ。
美しい長閑な田園風景も、素晴らしい紅葉にも目をくれずに、

移動時間にドラマを見るのが、楽しい旅となりました。
そんなどっぷりハマったドラマをご紹介します。
こちらです。

✔︎ 久しぶりにドラマみたいな
✔︎ 長い休みに、1話から通しでドラマ見たい
✔︎ 最近、Amazonプライム活用していないな
もしそんな風に思っているのであれば、ぜひ本記事を参考にしてください。
原作はいくえみ綾さんのこちらの漫画です。
Amazonでは試し読みが可能。
ドラマではそこまで視聴率が伸びなかったようです。ですが、私の心にズキズキとくるドラマでした。
出演者はこちらです。

そして、あらすじです。
婚約破棄をされた元OL也映子(波留)、兄と結婚する予定だった女性を今でも想い続ける理人(中川大志)、姑の問題と夫の浮気で悩んでいる幸恵(松下由樹)の3人がバイオリン教室で出会うところから物語は始まります。
悩みながらバイオリンを通じて、友情が芽生え、3人が支え合う大人の友情と恋愛物語です。

大人になってからの友情っていいですよね。そして、友情だけでなく、しっかりと恋愛要素も入っています。もう、ドキドキでした。

婚約破棄されて、恋人や仕事を両方一気に失った女性。
これといった趣味がない。やりたいことがない。
明日から何を目標にして生きていけば良いのか分からない。
その「何もない」ということにグッときました。
ふつうに当たり前にあるものが、ある日、突然なくなる。
漫然と生きているわけではないけど、目標もなく、ただ毎日が過ぎる。その苦しい感情に、とても共感できました。
- 10代の男子の苦しい恋心
- 30代のフリーターの虚無感
- 40代の主婦の家族と自分との狭間
そして3人が日々を悩みながら生きていこうとする姿に共感。

最後まで見入ってしまいました。
アラサーの等身大がうまく描かれています。
これといった夢がなく、前触れもなく婚約者にふられ、仕事も失う。
貯金だって多くはない。
自分って何ができるんだろ。自分って何があるんだろう。自分って、何もない。
そんな苦しい感情を抱きながらも、周りの人に支えながら就活、婚活を始める中で、自分を模索する也映子。
自分の気持ちを吐き出し、号泣する姿には、見ている私まで感情移入していました。

大学生の理人くん。
大学生のわりには、考えがしっかりとしています。
見ていて、すごく、清々しい。
もうね、波留演じる也映子との関係になんだかドキドキしちゃいます。
爽やかな今どきの男子なんだけど、「すき」という感情には丁寧で、好きな人に告白するシーンとか。すごくウブw
もうアラフォーの私にはドキドキされっぱなしです。
酔った姿も、もうなんか可愛いっw

中川大志さんのファンでなくても、きっとドキッとしちゃいます。

松下由樹さんってすごく演技の上手い方ですね。
私がこのブログで語らなくても、もう周知の事実だと思うのですが、もう改めて素晴らしい女優さんだと感じました。
もうね、本当に、役の幸恵になりきっています!
舞台になっている相模原市に住んでいる普通のお母さん。中学受験の子供がいて、姑と夫の世話を甲斐甲斐しく務める。
本当のお母さん以上に、お母さんを演じています!
その演技力は見ていると、すっごく安心する素晴らしい演技力。

そして、劇中では、夫が浮気をして、辛い心の内情がすごく伝わってきます。
波留が演じる也映子は結婚=幸せな生活と思っている節がありますが、松下由樹が演じる幸恵は結婚=忍耐と明るく諭してくれます。
そして、幸恵から也映子に対するアドバイスが的確しすぎて、グサグサと心に響きます。
G戦上のあなたと私|まとめ
このドラマ、本当に見てよかったと思っています。
視聴率が低迷な割には、Amazon評価が高く、その評価も納得できるほど、何回も見たくなるドラマです。
人生や結婚は、年数を経過するほど、色々なトラブルや辛い出来事に遭遇したり、ハプニングの連続です。

人生はドラマのようにはいかないけど、ドラマに共感したり、元気をもらったり、また頑張ろう!と思たり、そんなドラマでした。
Amazoプライムで配信されているので、もしよかったらこの機会にどうぞ。
無料体験はこちらから。
使われている主題歌は、緑黄色社会の「sabotage」いい曲♪
原作もよかったら。