MENU
アーカイブ
ツツジ
自分の経験が誰かのお役に立てたら嬉しく思いブログを書いています。

中学受験|子供の勉強|洋服レンタル|日々の雑記


内容はかなりバラバラですが、何か一つでも、あなたの目に留るものがあれば嬉しく思います。

LOVE|映画・本・料理・キャンプ
JOB|法律関係

コロナ症状の経過・罹患手記❶(発熱から3日目)

URLをコピーする
URLをコピーしました!

コロナに罹患して、発熱から3日目のときに、

こんな日記を残していました。


【2020年4月7日】

発熱をしてから早3日。

呼吸困難がないので、
このまま発熱だけでは検査してもらえず
熱が下がるまで自宅、
いや、自室待機をしています。

私は感染しているのかなと思いつつ、
こうやって検査対象ではない人が
世の中にはたくさんいるんじゃないかなと、
自分に発熱があり、改めて色々と感じます。

ニュースが出している感染者数は、
検査した後のプラスなので、
検査できない、検査対象にはならない、
言わば、予備軍的な私のような人が

感染者数の10倍、20倍、
いや100倍いるんじゃないかなと感じます。

家の中をウロウロすることもできず、
部屋の中で、ラジオかけながら仕事したり、
好きなピアノ動画を流しながら、
こうやって何か文字に起こしたり、

体調が元気で、日々の忙殺に苛まれている時は、
ゆっくりと漫画本一気読みしたい!
好きな映画をいっぱい観たい!
気になっている本を漁りたい!

と思っていたのですが、

今はその時間が充分にあるのに、
色々なことを考えたりすると、
3日経っても、なかなか読む量は進まず、

時間ってたくさんあると、
漫画や映画っていつもよりも味気ないものに
思えます。

忙しい日々の隙間時間を見つけて読むから、
それがちょっとした癒しだから、面白いのかなと
そんなことさえ感じます。

私は症状が軽症にもならない軽症ですが、
もしこの症状が悪化したらと、
この3日間、よく考えました。

命が大切なのは、百も承知ですが、
この感染で仕事を失った人、
破産が目の前にある人、

みなさん各々、
色々な痛みを伴っているのではないかなと感じます。

大切な人が病気でも、仕事でも、苦しむ姿を
目にするのは辛いものです。

social distance の距離が、

そんな距離さえ忘れてしまうぐらいの
世の中に、早く戻ってほしい。

最後まで読んでくれてありがとう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる