MENU
アーカイブ
ツツジ
自分の経験が誰かのお役に立てたら嬉しく思いブログを書いています。

中学受験|子供の勉強|洋服レンタル|日々の雑記


内容はかなりバラバラですが、何か一つでも、あなたの目に留るものがあれば嬉しく思います。

LOVE|映画・本・料理・キャンプ
JOB|法律関係

やっぱり最高!デロンギ・マグニフィカを4年使ったレビュー(毎日至福)

デロンギ マグニフィカs レビュ
URLをコピーする
URLをコピーしました!



めっちゃ、どうでもよい情報ですがーーー

私、めっちゃ、コーヒー好きなのです。


初めて男性にもらったプレゼントはミルというぐらい、コーヒー好きなのです(←本当

デロンギ マグニフィカ


そんな無類のコーヒー好きの私が、デロンギマグニフィカ(エスプレッソマシン) を購入して、約4年。

冬に夏に、毎日大活躍のマグニフィカ。

画像出典:デロンギ公式サイト



コーヒー好きの私がマグニフィカを4年使い、どっぷり本記事でご紹介したいと思います。

  • 家で香りが高い美味しいコーヒーが飲みたい
  • カフェのカプチーノをおウチでも飲みたい
  • デロンギって高いけど、結局どうなの?


そんな風に考えるあなた!

そう、ちょっと一息入れる時は、コーヒーがいいあなた!


おウチ時間が増えた、昨今。

おウチ時間を充実させたいあなた!!

そう、そんなあなたのための記事です。


まあ、コーヒーでも飲みながら記事を読んでもらえると嬉しいです



本記事は少々長めの記事になっています。

PCで見ている方は「右側」に目次
スマホで見ている方は「フッター」に目次

ぜひご活用くださいm(_ _)m


もくじ

デロンギマグニフィカ【商品の特徴を4年使った私がレビュー】

私が購入したマグニフィカは2021年5月時点で公式サイトでは販売されていないようです。

同価格でエントリーモデルのマグニフィカsをご紹介します


価格はおおよそ5万円から6万円(モデルによって異なります)


デロンギマグニフィカsの特徴


マグニフィカsには、コーヒーやラテ好きに嬉しい4つの機能が充実しています

  1. 香り高いコーヒーがすぐに美味しい!(忙しい朝に最適)
  2. レギューコーヒーのようにあっさり派にもOK!
  3. スチームミルクが家で15秒(濃厚でスタバ並のフォームが自分で作れる)
  4. お手入れは簡単



特徴1:香り高いコーヒーがボタン一つ

電源を入れて、自動洗浄をしたあとは、ボタン一つで、とても香り高いコーヒーが10 秒で完成!

ハンドドリップはお湯を沸かすところから始まりますが、マグニフィカであればお湯を沸かしている時間でもうコーヒーが出来上がっています!



朝の忙しい時間にはとっても重宝

電源ポチ→自動洗浄待ち(5秒)→コーヒーのボタンをポチ

たったこれだけで、本格的なコーヒーができるのです。

ツツジ

ブログ書いている時に「美味しいコーヒーが飲みたい」と思ったら、数秒で飲めます!

在宅の方にもオススメです


そしてたくさん作っておけば、夏場のアイスコーヒーにも最適!

夏はたくさん作って冷やしておくだけ。香り高いアイスコーヒーがすぐに飲めます!

アイスコーヒー、多分、どこよりも美味しい自信はあるm(_ _)m


特徴2:カフェジャポーネ

画像出典:デロンギ公式サイト


初めて聞くと「え?何それ?」ってなると思う「カフェジャポーネ」

マグニフィカsには「カフェジャポーネ」の機能があります。

エスプレッソで作るコーヒー

ドリップで作るコーヒー

味にかなり違いがあるのですが、ご存知ですか? 

エスプレッソ抽出のコーヒー

ドリップコーヒー

カフェジャポーネはエスプレッソを抽出するので、めちゃめちゃ香りが高いのです

そして、エスプレッソの苦味を軽減した製法であっさりとして飲みやすい。


カフェジャポーネはそんな香り高いエスプレッソ✖️ドリップコーヒーを組み合わせたコーヒーなのです

ツツジ

香りが高いけど、あっさりと飲み口がいい

エスプレッソに馴染みのない日本人に合うように作られたようです!


豆によって味も変わってくるので、豆を試しながら自分なりの味を探してみてください


特徴3:ふわっふわのスチームミルクが15秒

デロンギ マグニフィカs

スタバのカプチーノって美味しいですよね。大好きなメニューです。

このデロンギを購入して、初めてカプチーノを作った時の衝撃が今でも鮮明に覚えています


え?めっちゃスタバのカプチーノやん!

今まで、本格的なカプチーノが飲みたい時は、スタバやカフェで購入していました。

スタバ1回400円。

家で作ると、材料費40円


スタバに行く回数がかなり減り節約にも繋がりました。

さすがにカフェアートは私にはできずに、残念なカプチーノです(でも味は美味しい!)


夏はアイスカプチーノでもむっちゃ美味しい!

デロンギ マグニフィカ

作りたてのフォームミルクは,なんとも言えないふんわりな味です。



特徴4:実はお手入れが簡単(商品には保証も付けられる)

え?

エスプレッソマシンは、お手入れが面倒なイメージがある?

実は私もそう感じていました。


エスプレッソマシンは、何やら大層なもので、すごく使いにくいものではないか。

そして、使った後のお手入れや、故障した時はどうすればいいんだべ(オロオロ)

そんな風に感じていました。


結果、問題なし。非常に、問題なし。


一杯や二杯飲むだけでなら、お手入れなんてしないし、ミルクフロッチャーについては、ささっと水洗いのみ!


購入する前は、お手入れを悩んでいた私がバカらしく感じるぐらい。

半年に一度、カルキのランプがつくので、そこは説明書通りに清掃すればOK

(私はズボラなので、カルキランプが付いても無視して使っていますw)


商品を購入する際は、保証も付けられます。私はAmazonで購入し5年保証に加入しました。




デロンギマグニフィカ|購入する前で悩みまくった

デロンギ マグニフィカ

コーヒー好きの私は以前から「エスプレッソマシン」が気になっていました。

香りが良いことも,コクがあるコーヒーが出来上がることもなんとなーく知っていました。


ツツジ

でも,エスプレッソマシンって数万円で高いよね

ツツジ

しかもドリップでもコーヒーは美味しいし

こんな風に感じていました。


しかし、旅行で宿泊したホテルにデロンギの商品がありました。

「ご自由に」とホテルのフロント近くに置かれていたデロンギ

画像出典:デロンギ公式サイト

わーい!デロンギだ!さっそく使おう


ウイーンと豆を挽く音とともに、綺麗なクレマのコーヒーがすぐに出来上がりました。



うわ!何、このコクがあって、むっちゃ美味しいコーヒー。

簡単にこんな美味しいコーヒーができるのに。

人生、まじで損している!


ツツジ

旅行の帰り道にAmazonでさっそくポチりました

最初は高いと思っていたけど、5年使用と考えると、むしろ安いのはないかと思えます。

1日30円ぐらいで、美味しいコーヒーが飲めます!


デロンギマグニフィカ|一緒に購入しよう

デロンギ マグニフィカ レビュー カルディ

エスプレッソマシンを購入する時に、一緒に購入しましょう。

  • コーヒー豆
  • ミルクジャグ
  • カルキ(除石灰剤)

コーヒー豆

冷凍庫にコーヒー豆の大袋が一つあると安心

私は近所のカルディでコーヒー豆を買っています。でもカルディの前は、よくこちらの商品を買っていました。

コストコに置いてある商品のようです。


ミルクジャグ

最初はマグカップでもミルクを入れたら泡立つだろうと試したのですが、全然泡立ちませんでした。

Amazonでポチったところ、ふんわりミルクフォームが簡単にできました(2〜3回はコツが必要です)

絶対に購入した方が良い商品です!


私はデロンギのミルクジャグを使っています


でも安いのでも問題なし


除石灰剤

半年に一度のお手入れが必要になります。

アマゾンでいつでも購入ができますが、一つは家にあった方が安心です。


デロンギマグニフィカ|ちょっとマイナスなポイント

ここまでオススメポイントをご紹介しました。

しかし、オススメポイントもあれば、そうでもないところもあります。

購入する方にはしっかりと確認して購入していただきたいです。

ちょっとマイナスなところ
  1. 自分好みの豆の量を発見するまでちょっと大変
  2. 置き場所
  3. 部品はちょっとちゃちい?
  4. 音が少々、大きい

自分好みの豆の量を発見するまで、ちょっと大変

デロンギ マグニフィカs

マグニフィカを4年も使っているので、アイスコーヒーの豆の量、カプチーノの豆の量と自分や家族に最適な豆も量が分かります。

しかし使い始めの頃は、うーん、この量かな?もうちょい豆が多い方がいいかな?

そんな風に試行錯誤しながら、自分や家族の好みを発見したと思います。


最初は真ん中ぐらいに設定して、そこから調整してみてください。


置き場所

デロンギマグニフィカを購入する時は、しっかりとサイズを確認しましょう。


サイズは公式サイトの製品ページに取扱説明書で確認してみてください。

今までハンドドリップやインスタントコーヒーを愛用していた方は、その存在感に最初はびっくりすると思うのですが、まあ慣れます。


部品がちょいちゃいい?

私はAmazonで購入しました。

そして、箱からすぐに取り出したときに部品の一つがぽろっと取れました。

えー壊れた?どうしよう。不良品?と最初は感じたのですが、

まあ、4年も普通に使えるので、今では気にしなくなりました。


マグニフィカの音

豆を挽く音に最初は驚くかもしれません。

私も最初は驚きました。

音が響き気味の集合住宅に住んでいる方は、夜中の使用は気をつけた方が良いかもしれません。

豆を挽く動画を撮ってみたので、よかったら参考にしてください


動画を確認する時は、必ず音量を小さめにしてください


音が大きいと言っても、わずか数秒です。

夫曰く、ドライヤーの音よりは小さいんじゃない?と言っています



デロンギマグニフィカ|説明書はネットで確認できるから安心

デロンギの公式サイトからダウンロードできるので、うっかりと説明書をなくした時は便利です。

数ヶ月に一度のお手入れで必要になるので、必ず手元に置いておきましょう。



まとめ|デロンギマグニフィカ【実際4年使ったレビュー】

デロンギ マグニフィカs

最後まで読んで目を通してくださりありがとうございます。

本記事ではデロンギ・マグニフィカを4年使ったレビューをご紹介しました。

デロンギ マグニフィカs



普段、カプセル式のコーヒーやラテを愛用しているのであれば、デロンギマグニフィカを使うとカプセル式には戻れないと言う声も聞きます。

だって、マグニフィカはめっちゃ簡単に本格的なコーヒーがボタン一つで飲めるから。


しかし、コーヒーは嗜好品。

エスプレッソマシンを高いか安いかは、それぞれの価値観によるところも多いです。


でも、もしコーヒーを毎日飲んでいるあなた

ラテメニューも結構好きなあなた


そんなあなたの1日をちょっと楽しくするマシンになると思います。


デロンギ マグニフィカs
はい!そこのあなた!


詳しくは公式サイトで分かりやすい動画もあるので、チェックしてみてね


価格は5〜6万円



最後まで読んでくれてありがとう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる