こんにちは,ツツジです。
毎朝、家で美味しいコーヒーを飲めたら幸せだと思いませんか?
香り高いコーヒーと美味しいブレットで一日が始まるって、幸せだと思いません?

デロンギ マグニフィカを購入して,3年ほど経過しました。
そして,思うことは,
やっぱり買ってよかった

3年使ってのレビューをしたいと思います。
もしエスプレッソマシンの購入を検討であれば,参考にしてもらえると嬉しいです。

もくじ
購入するまで悩みまくった
コーヒー好きの私は以前から「エスプレッソマシン」が気になっていました。
香りが良いことも,コクがあるコーヒーが出来上がることもなんとなーく知っていました。
でも,エスプレッソマシンって値段が高いし,数万円。

そもそもエスプレッソなんて普段飲まないし,ドリップでいいかな。
美味しいコーヒーは時々スタバに行くから、その時に飲もう。
こんな風に感じていました。
しかし、心のどこかで「いつか家の中にコーヒーの香りが広がるエスプレッソマシンが欲しい」と思っていたのです。

購入を決めたきっかけ
結婚祝いでいただいたコーヒーメーカーが壊れたのです。

新しいコーヒーメーカーを買うか,ドリップ式でいくか,夫と相談していました。
そんなある日,ホテルに宿泊した先にデロンギが置いてありました。
さっそく,初めてデロンギでコーヒーをつくりました。
作ったと言っても,ボタン一つ。
ボタン一つ押したら,豆を挽く音,豆の香りが広がり,あれよあれよという間に
「クレマとコクのあるコーヒー」
が出来たのです。

えーーー!!こんなに簡単なの!!
こんなに簡単に,美味しいコーヒーを作れるなんて私は知りませんでした。
エスプレッソマシンってどうも難しそうなイメージがありました。
その時,

わたし,人生,損している!
と素直に感じました。
だってこの先,何年も毎朝,コーヒーを入れる生活。
ドリップは簡単だけど、ちょっと味気ない。
こんなに美味しくて香り高くて、簡単にできるマシーンを買わなくてどうすると感じました。
そこからすぐにこちらをポチりました。

ここがおすすめ
エスプレッソマシンを購入して私がおすすめする箇所はこちらです。
- 苦みのない,コクのあるコーヒーができる
- 本格カプチーノが簡単
- 実は安い買い物であった
苦味のないコクのあるコーヒー

コーヒーって、苦いイメージがあると思います。
しかしエスプレッソコーヒーは圧力をかけて抽出するのが特徴です。
ドリップ式に比べて、コーヒー独特の苦みが少ないように感じます。
ドリップ式に慣れている人こそ、試して欲しいぐらいコクのあるコーヒーが簡単に出来上がります。
本格カプチーノが簡単

こちらは私が作るアイスカプチーノ。
夏であればアイスで。冬であればホットで作ります。
スタバでショートサイズのカプチーノは340円。
このマシーンを使うと、10分の1の値段35円ぐらいで作れます。
作りたてのフォームミルクは,なんとも言えないふんわりな味です。
家族にコーヒーが飲めない人がいても、ふんわりカプチーノやミルクティーを作れるので,重宝すること間違いなしです!

実は安い買い物である
マシンを購入するまで、めちゃめちゃ悩みました。でも、買ったら、なんてことない、実は安い買い物だったのです。
- 機械を5年使用、一日27円(注1
- 豆代は一杯25円
- 家で美味しいコーヒーを飲めるからカフェに行かなくなった
家で美味しいコーヒーやカプチーノが作れるとスタバに行く回数が減りました。本当に。
だって、スタバ並のコーヒーやカプチーノが家では30円前後(豆代)で作れるんですよ。
総合的に本当にお得です。
(注1)5年保証を付けて価格4万9464円で計算
購入前に知っておくポイント
購入前に知っておくポイントは以下の3つです。
- 豆を挽く音
- サイズ感
- お手入れ
豆を挽く音
実際に聞いてもらった方が分かりやすいと思い動画を貼りました。
【一番小さめ音量に設定】にしてから聞いてください!!
どうですか?大きいですよね。
ですが豆を挽くのは5秒ぐらいです。
夫曰く、ドライヤーと音の量は変わらないというぐらいなので、最初はびっくりしますが、慣れてくると思います。
サイズ感
分かりやすいようにA4サイズの紙と一緒に撮ってみました。
A4サイズの紙より,一回り大きい感じです。
キッチンに置くと、「おー重量感ある」と感じてしまうことがあるかもしれません。


お手入れ
私はアイスコーヒーを作るのは、4日に一度の割合でこんな風にたくさん作っています。

お手入れするのは、以下の3サイクルです
- ほぼ毎回:ミルクウォームを使う前
- 週に一度:水受けと粉落し
- 数ヶ月に一度:内部清浄
私はお手入れに関しては、そこまでマメではありません。
そこまで気にならないタイプなので、水受けは週に一度ぐらい洗っています。
一緒に購入しよう
エスプレッソマシンを購入する時に一緒に購入した方が良いものはこちらです。

ミルクジャグ
最初はマグカップでもミルクを入れたら泡立つだろうと試したのですが、全然泡立ちませんでした。
私の腕がまだまだなのか、やり方が違うのか色々と試行錯誤したのです。
どうやらミルクジャグでないときちんとフォームミルクにならないことが判明。
さっそく、アマゾンで購入しました。
初心者の私でもふんわりミルクフォームが簡単にできたので、お持ちでない方は絶対に購入した方が良いと思います。
コーヒー豆
今はカルディ のアイスブレンドを使っています。
しかし、ついつい買い忘れがあるのでネットで買っておくのが便利だと感じます。
カルディで買う前はこちらの前をよく使用していました。
KIRKLAND (カークランド) シグネチャー スターバックス ロースト ハウスブレンドコーヒー 907g ¥2,270除石灰剤
数ヶ月に一度のお手入れが必要になります。
アマゾンでいつでも購入ができますが、一つは家にあった方が安心です。
[日本正規品]デロンギ(DeLonghi) コーヒーマシン用 除石灰剤 100ml×2本 DLSC200 ホワイト¥2,415説明書はネットからも確認できるよ
デロンギのサイトからも説明書はダウンロードできるので、うっかりと説明書をなくした時は便利です。
数ヶ月に一度のお手入れで必要になるので、必ず手元に置いておきましょう。
3年使って,本当に買ってよかったと満足している商品です。
手頃なコーヒーメーカーで妥協しなくてよかった!

職場の人が、私に触発され購入を決めたようです!
その人も毎日使っていると言っていました。
よかったら、あなたも参考にしてみてください。



