MENU
アーカイブ
ツツジ
自分の経験が誰かのお役に立てたら嬉しく思いブログを書いています。

中学受験|子供の勉強|洋服レンタル|日々の雑記


内容はかなりバラバラですが、何か一つでも、あなたの目に留るものがあれば嬉しく思います。

LOVE|映画・本・料理・キャンプ
JOB|法律関係

ダイエット日記|12日目【背中ダイエット】肩甲骨はがしで二の腕と背中美人

アラフォー ダイエット
URLをコピーする
URLをコピーしました!



ほんのちょっぴりとウエストが細くなり、鏡の前で、気持ち悪い笑みを浮かべているツツジです。


みなさん、こんにちは。

ダイエット日記12日目(4月7日)の報告と、私が毎日の運動メニューに取り入れている肩甲骨タオル回しについてご紹介します。


肩甲骨(「けんこうこつ」と呼びます)がダイエットにはめっちゃ大事らしいのです


薄着になると特に目立つ場所




そう

背中のハミ肉!ブラ肉!

https://news.mynavi.jp/article/20130402-a003/


背中ってその人の生き様を物語るように感じるのは、私だけでしょうか。。。

そんな背中のお肉に関係ある肩甲骨についてのお話です


ダイエット12日目
  1. 背中のダイエット(肩甲骨)
  2. 体重・食事・運動

昨日の日記はこちらです



本記事では「もくじ」を設定しています。

PCで見ている方は「右側」に目次
スマホで見ている方は「フッター」に目次

ぜひご活用くださいm(_ _)m

もくじ

背中のダイエット|肩甲骨について

肩甲骨タオル回し

もともとは、エステの人に教えてもらったのです。


エステティシャン

肩甲骨回し脚のリンパマッサージは絶対に毎日やってね


エステに通うたびにこのような事を言われたので、私の中では

ダイエット=肩甲骨

というイメージが作られています。ちなみに脚のマッサージについては割愛中m(_ _)m


私がやっている体操と同じようなYouTubeがあるので貼っておきます


肩甲骨をほぐすとと、どうやら体全体に効果があるらしいです。

元々はこちらの本から得た知識なのですが、肩甲骨は体の筋肉を引っ張る部位らしいのです。

肩甲骨が硬くなっていると、体全体の筋肉が固まってしまうとか。

そうすると痩せにくい体になってしまうようです

肩甲骨ユルユル体操で女優体型になる:かなつ久美

肩甲骨をユルめてまわりの筋肉が弾力を取り戻すと、その筋肉がヒップからバストまでを吊り上げる天然のサスペンダーになるのですよ


天然のサスペンダー!!!

まじか!!!



でも、エステでも同じような事を言われたので、

肩甲骨はダイエットの鍵かもしれない

毎日セコセコとタオルを回しています



そして、冒頭でも書いたのですが、太い背中って変な貫禄がありません?

特に私のようにぽっちゃり組になると、背中を見られるだけで貫禄があるねと印象が付けられてしまいます。


そうこんな風に・・・

振り返り美人にならなくとも、せめて、背中の貫禄はそろそろ取りたいアラフォー です。

ダイエットでどのぐらい背中のハミ肉が取れるのか、またご報告させていただきますm(_ _)m


アラフォーダイエット|12日目体重

12日目になってようやく体重晒しに慣れました。

慣れたというよりも、もうどうにでもなれ!的な感じです


今日なんて、Twitterにとうとう自分の顔まで晒してしまいました・・・

体重公開をすると、顔ぐらい余裕のよっちゃんで晒せるわと、変な勢いが付いていますw



ダイエット開始時 2021/3/27 61.8kg

開始から12日目 −1.9kg
昨日から +0.2kg


アラフォーダイエット|12日目食事

朝ごはん

シリアル50g
マスカット
ヨーグルト

昼ごはん

サツマイモごはん85g
お肉の味噌炒め
水菜サラダ
きのこのお味噌汁

夜ごはん

青梗菜と人参のポン酢和え
キャベツと豚肉炒め
もずく


午後にウォーキングに行きたかったので、お昼に「ごはん」を摂りました。

私の場合は運動する場合は「ごはん」をきちんと摂らないと、後で体力がヘナヘナになります



アラフォーダイエット|12日目運動

12日目|運動メニュー
  1. 朝の腹筋(5分)
  2. ウォーキング(5キロ)
  3. 肩甲骨タオル回し
  4. 筋トレアプリ(30分)

今日から朝5分ぐらいの腹筋を開始しました

仕事前に5分でも運動すると、体が柔らかくなりそうで、なんだか心地いいです!


毎日使っている筋トレアプリについては、ダイエット11日目の【運動】のコーナーに書いています。もしよかったらこちらもぜひ





まとめ12日目|肩甲骨を緩めて背中美人に

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。


自分の後ろ姿ってなかなか見ないですよね。


でも、時々、何かのきっかけで自分の後ろ姿を見ると






ひっーーーー





何、このオバチャン!

(いや、私の背中やからw)


そんな現象にさいなまれます。


そして、肩甲骨を意識してワークアウトをすると、体全体の筋肉が引っ張られ、痩せやすくなるそうなのです。

肩甲骨ユルユル体操で女優体型になる:かなつ久美


ブラのハミ肉が少なくなるし、アンダーバストのサイズも下がり、バストアップにも効果的❤︎



素敵女子に1ミリでも近づきたい私は、肩甲骨を味方に付けて、日々、タオルを回してございます。

よかったら、ぜひあなたも肩甲骨で背中美人を目指しましょう!



ちょっと宣伝❤︎

この本は著者のかなつ久美さんが、肩甲骨体操をして痩せた話を漫画にしています。

肩甲骨について、とても分かりやすく書かれているので、もし気になる方はチェックしてみてください




今日のひとこと



背中が太くなると、ワンピースの背中のチャックが締めにくくなる・・・





チャックを閉めるときに力が入りすぎて、つい、手が固まってしまう





チャックで手がつった・・・・





チクショー(自分)



また明日!




にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ
にほんブログ村


次の日《ダイエット13日目の記録》

ダイエット中にマックを食べるならどれ? ▶︎▶︎ ここから読めます



最後まで読んでくれてありがとう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる