ダイエットが1ヶ月過ぎて、41日で5.4キロ体重が落ちました。
そこで感じたことを一言、
自分の食生活に飽きました
ほんまに
自分の食生活に飽きました
そして、
ダイエット生活が続くにつれて、食生活に変化を取り入れたくなりました。
よって、
糖質制限を意識したお弁当を時々取り入れています
(前置き長っ・・)
本記事では糖質制限のお弁当を取り入れた理由、6週目のダイエット食事や体重を報告したいと思います。
今までの週経過はこちら
- ダイエット1日目 ▶︎▶︎ アラフォー女のおうちズボラダイエット|運動と食事のマイルールダイエット
- ダイエット1週目 ▶︎▶︎ 食べ物を残す罪悪感をそろそろ捨てよう
- ダイエット2週目 ▶︎▶︎ ダイエット開始からの変化アレコレ
- ダイエット3週目 ▶︎▶︎3週間で3キロ落とした6つの習慣
- ダイエット4週目 ▶︎▶︎ダイエット1ヶ月で5つのことをして5キロ(61→56)痩せた本当の話。グラフがエグい
- ダイエット5週目 ▶︎▶︎週末のスープダイエットは私には合わなかったけど35日で−4.85kg落ちた話
糖質制限のお弁当

利用することにした4つの理由
以下の4つの理由から糖質制限のお弁当を取り入れることにしました。
- 自分の食生活に飽きた
- お試しは安く購入できる
- 自分の食生活ではタンパク質が足りなすぎる
- 何かご褒美的なものが欲しい
理由1:自分の食生活に飽きた
私のダイエット食生活はこんな感じです
⬇︎画像クリックで拡大しますm(_ _)m

正直、自分のごはんに飽きました。。。
飽きたから外食するのと違うし、かといってコンビニで糖質制限もちょっと面倒い
そうだ!糖質制限のお弁当であれば安心して食べれる!
そう感じて、サクッとポチッとしてみた次第です。
理由2:お試しは安く購入できる

そして、お弁当を買い始めた理由の二つ目は、お試しのお弁当は安く購入できるのです
理由3:自分の食生活ではタンパク質が足りなすぎる

今回のダイエットはやや糖質抜きにしています。
だからこそ、しっかりと摂りたいタンパク質
糖質制限のお弁当では、タンパク質の量がしっかりと計算されているので、タンパク質不足かなと感じた時に食べると安心します。
理由4:楽に栄養になるものを食べたい


ぶっちゃけ、これ、すごく感じます。
楽に計算されたものを食べて、健康的にダイエットできるのであれば、すごく楽だと思うのです。
計算されているものを食べて運動するだけ
それで少しずつ体重が落ちていけば、すごく嬉しいと思いません?
食事を抜かせば、確かに体重は落ちる。
でも、それとともに体力まで落ちます。気力まで落ちます。
ダイエットしているからこそ感じる、食事の大切さ。
糖質制限初心者さんにおすすめするお弁当

そんなこんなの理由により、私はいま、2つのお弁当を食べながら、ダイエットをしています
糖質制限ってどうすればいい?という方は【糖質制限のお弁当を利用してみるのも一つの手】だと思います。
nosh(ナッシュ)
noshのお弁当は、本当に美味しい!



冷凍のお弁当ってこんなに美味しいんだと目から鱗なお弁当でした。
- 糖質制限に興味がある
- 美味しく食べて楽に痩せたい
ダイエット体重・食事・運動

私のダイエットは、やや糖質制限を意識した食事にしています。
しかし完璧な糖質制限ではなく、白米は食べたい時は食べているし、甘いものだって食べたい時は食べています。
大事なことは
我慢をしないダイエット
しかしなんでもOKであれば、やっぱり痩せないと思うのです。
なので、以下の5個を意識してダイエットをしています。
- 1日のカロリーが1200キロカロリーぐらい
- 夕食は軽く
- 帰宅したら夕食前に体重を測る
- 糖質抜きの食事にするが、甘いもの、白米は食べたい時に食べている
- 筋トレを習慣に
引き続き、こちらを意識したダイエット生活。
開始体重 61.8kg
ダイエット41日目 56.4kgキロ(−5.4kg)
36日目(56.95kg)

朝ごはん

りんご
昼ごはん


パンの食べ放題
ビーフシチュー
夜ごはん
なし
この日はお昼にビーフシチューとパンをたくさん食べたので、夕ご飯は抜いています
- 朝トレ|肩甲骨・お尻・腹筋
- 夜トレ|筋トレアプリ
- ウォーキング7.5km
- 1万9043歩
37日目(56.9kg)

朝ごはん


カプチーノ
シリアル・ヨーグルト
昼ごはん

ミネストローネ
パン
夜ごはん

ミネストローネ
昨日のパン食べ放題でたくさん食べたので、この日はちょっと控え目にしています。
- 朝トレ|肩甲骨・お尻
- 夜トレ|ダンベル・腹筋・筋トレアプリ
- ウォーキング7.5キロ
- 1万1522歩
38日目(56.7kg)

- トレーニングなし
- 1万6416歩
39日目(57.25kg)

朝ごはん
なし
昼ごはん

水菜サラダ
スープ春雨
ほうれん草とお肉
卵焼き
ブロッコリー
夜ごはん

ほうれん草と豚肉炒め
大根のお味噌汁
- トレーニングなし
- 6751歩
40日目(57.0kg)

朝ごはん

ブロッコリーとチーズのパン
昼ごはん

夜ごはん

スタバ(エスプレッソアフォガード)
- トレーニングなし
- 7145歩
41日目(56.40kg)

朝ごはん

食パン
昼ごはん

たこ焼きたくさん
夜ごはん
なし
この日はお昼にたくさんのたこ焼きを食べました。
本当にダイエットなんか考えもせずに、たくさん食べました。
いや〜、幸せでした❤︎
- 夜トレ(30分)肩甲骨・脚パカ・お尻・ダンベル
- 8307歩
この週は前半にゴールデンウィークがあり、ウォーキング、筋トレに自分の中でがっつり満足いく運動ができました。
しかし後半は、その疲れが一気に出たのか、トレーニングなしで体を休めていました。
体重と体型の違い(開始から今まで)
開始体重 61.8kg
41日目 56.40kg(−5.4kg)
5キロ痩せると、家族からも体型が変わった。小顔になったねと言われることも、ちょいちょいあります。


お腹の出っ張りとウエストの違いが、写真でもわかると思います。
まとめ

ダイエット生活が1ヶ月もすぎると、自分が作る食生活に飽きがきました。
そして、家族がパスタやうどん、炭水化物のメニューの時に、自分は何食べよう?

と思ったのも糖質制限のお弁当を注文したきっかけです。
しかし、糖質制限のお弁当も毎日食べると、きっと飽きがくると思っています。
週1回や何か運動を頑張った時、疲れたときなど自分の中でもメリハリをつけて食べています。
そして、栄養を考えられたお弁当が冷凍庫にあるというだけで、実はなんだか安心します。
コンビニ弁当を買って食べるなら、糖質制限のお弁当を食べたほうがいい。
冷凍庫にお弁当があると、コンビニに寄ってしまうと、ついついお菓子を買ってしまうということも防げます。

- 糖質制限の食事って何食べたらいいんだろう?
- 疲れた時、自分で食事作るのがちょっと億劫な時。
ぜひ、糖質制限のお弁当を利用してみてください
今回は2つの糖質制限のお弁当を案内しています。
nosh(ナッシュ)



あなたのダイエットが少しでも目標体重に近づくまで、楽しみながらダイエット一緒に頑張りましょう!
\ ダイエット全記録を公開中 /
今日のひとこと
餃子の写真、すごく不格好な写真ですが、実はめっちゃ美味しかったのです

でも、餃子を食べながら餃子のカロリーを調べたら、1個あたり
約200キロカロリー
そんなにカロリーするざますか??


にほんブログ村