- 冷凍のお弁当って美味しいかな・・
- 糖質制限ってなんか味気なさそう・・
- ダイエットお弁当を比べて選びたい

カロリー計算されているって楽だよね?
私はダイエットをする上で、時々、糖質制限のお弁当を利用しています。
理由は
楽だから。

だって、カロリー計算されているお弁当が冷凍庫にあるだけで、
- 疲れてご飯を作るのが面倒なとき
- これさえ食べればカロリー計算することがない
- 家族はハイカロリーの食事でも、自分は抑えめにしたい
そんなときに、レンチンで食事が摂れるのです。
しかも栄養面は計算されたお弁当。
しかし、こんな考えもあります。

味って美味しいの?

値段って送料入れると、結局、高くない?

ぶっちゃけ、飽きない?
実は私も色々とマイナスな面を考え、注文するまで悩んだのですが、
悩み損でしたw
もしダイエットのお弁当気になるなー。損しないかなー。というそんな方にぜひ読んでもらえると嬉しいです。
本記事は少々長い記事になっています。
ダイエット宅配お弁当2社

今回はこちらの2社をご紹介したいと思います。クリックすると記事まで移動します。

すみません、まだ2社しか試していなくて・・・
もっと色んな商品を試していく予定ですm(_ _)m
*商品名をクリックすると公式サイトに移ります
商品名 | 1食あたりの値段 | 特徴3つ | おすすめする人 |
---|---|---|---|
nosh ![]() ![]() | 648円〜 | ❶美味しい! ❷アプリが使いやすい ❸メニューが豊富 | 美味しさ重視 |
B-Kitchen ![]() ![]() | 10 88円 (初回は211円!) | ❶初回5食で1058円(税込) ❷PFCバランスが整っている ❸馴染みある和洋食メニュー | PFCバランスが気になる方 |
①nosh(ナッシュ)の特徴・料金・口コミ評判

画像出典: nosh公式サイト
noshの特徴
私が実際に利用して感じた特徴は、この4つです。
- 美味しいーメニューが豊富
- 調理はレンチンのみー容器は燃えるゴミ
- カロリーが計算されているー安心して食べれる
- アプリが使いやすいー配送スキップや利用停止も簡単
noshの料金
noshは注文数によって、お弁当の単価が変わってきます。
注文数 | 1食あたり 通常価格(税込) | nosh club |
---|---|---|
6食 | 648円 | 582円 |
8食 | 542円 | 520円 |
10食 | 526円 | 499円 |

この他に送料として約1000円かかります。
通常価格であれば、6食注文すると合計約5000円
noshの口コミ・評判
noshを利用している口コミを集めてみました
毎日 #nosh 生活!
— 玉樹るい山@二ヶ月ダイエットからの継続中 (@kotora_mokacora) August 14, 2021
今日はレッドチキンカレー🍛
ダイエット中ってカレーは脂質が高すぎて食べるの躊躇するのよね。
noshさんのは、栄養素が表記されてるのとそもそも控え気味なので罪悪感なく食べれる🥺ありがたき👏
ヘルシーでチキンも柔らかくて美味しかった😻 pic.twitter.com/H6XzA20Hpt
#nosh 始めた!
— くろ (@kuro_kuro7979) August 15, 2021
第1号が届いたん(´∀`*)
これで明日から、仕事帰りに飯の心配要らんぞ!
手間はなくなり、健康は守られるであろうww pic.twitter.com/p7UluSAjdZ
noshは栄養バランスとか気にしなくて良いのがいいけど冷蔵庫圧迫するのと量が少なめ。なかなか使いづらい
— fortunan (@fortunan) August 15, 2021
noshの宅配弁当頼んでみた。コンビニ弁当より罪悪感が少なめなので、料理する元気がない日にちょうどよさげでは。
— みるち (@milch1024) August 21, 2021
実際に私がnosh(ナッシュ)を試してみて

私が実際に注文して食べて、感じたことは、下のURLにも詳しく書いているのですが、
美味しい!
と素直に感じました。
しかし、毎日食べると飽きちゃうので、週に1回〜2回が程よい感じかなと思います。
味については、まずい!というものはそこまでなく、むしろ、これ美味しい!この味、リピしたい!と思えるものが、数種類ありました。

お肉がジューシーすぎて「旨だれペッパーチキン」は最高でした!
nosh公式サイト からメニューを見ると、利用者の口コミも書かれているので、注文するときにすごく参考になります。
②B-kichtenの特徴・料金・口コミ評判

画像出典:B-Kitchen
公式サイト
B-kichtenの特徴
- 初回5食で1058円(税込)
- 管理栄養士さんメニュー作成
- お米(糖質)も入っている
- 意外と量が多い


食事を【フィットラボ】 でオンラインコーチをお願いしていますが、私の担当の管理栄養士さんはこちらのお弁当を
PFCバランスが整っていて、
すごく素晴らしい
と褒めてくれています。

こちらのお弁当は栄養的に素晴らしいです!
また冷凍お弁当って食材とか変な匂いになってしまうかなと心配していたのですが、そんな心配は不要です。
普通に味が整っているお弁当です。
B-kichtenの料金
初回はなんと言っても5食1058円(税込)で試せるところが本当に嬉しい。
1食当たりは211円。
2回目以降は、5443円(税込)になります。
ダイエットで糖質を制限している、カロリーを抑えたい、そんな人はお試しだけでも食べてみて。

コンビニでお弁当を買うなら、試してみようと軽い気持ちで注文してみました。
B-kichtenの口コミ・評価
B-Kitchen(ビーキッチン)の口コミを集めてみました。
アイスの大量摂取とカップラーメンを食べたのでエアロバイクとウォーキングを頑張りました
— こうたろう (@ginnodragon) August 15, 2021
夕飯はB-Kitchen(ビーキッチン)の黒酢酢鶏弁当。あとはワカメ味噌汁に昨日の残りのもずくを入れて600カロリー以内! pic.twitter.com/OjzRcoxgk6
ナッシュよりビーキッチンのが良さそう
— ジョー (@joh_michiru) August 21, 2021
やっぱビーキッチンの肉うまいわ
— 🐴ちひろ🍃 (@Sico_Lecia_1919) April 15, 2019
ビーキッチンの冷凍弁当を食べてみました!
— タカヒロ@ダイエット×肉体改造×ブログ (@takahiro_tk123) July 1, 2020
✅メニューがたくさんでおいしい!
✅お米も入っている!
✅450kcal
✅タンパク質25g
意外といい感じでした!
味はマッスルデリよりかはこっちの方がおいしいかなって思いましたね👍#ビーキッチン#冷凍弁当https://t.co/5DbPAKDrpZ
実際にB-kichtenを利用してみて

最初は、初回値段の安さにひかれて、B-Kitchen
を利用してみました。
正直、期待はしていなかったのですが、意外と味がしっかりしていて、メニューもクリーム系の鶏肉を使った料理やインドカレー、肉じゃがなど意外と美味しかったです。

普段はコンビニ弁当を食べないので、冷凍のお弁当って美味しいのかなとかなり不安でした
コンビニで添加物と塩分多めのお弁当を買うのであれば、PFCバランスが優秀のB-Kitchen(ビーキッチン)を買うことをオススメします。
\ 初回は5食で1058円(税込) /


まとめ|ダイエット宅配弁当
最後まで見ていただいてありがとうございます。
糖質制限のダイエット宅配弁当を、私はまだ2社しか利用したことがないのですが、その2社について記事にしてみました。
商品名 | 1食あたりの値段 | 特徴3つ | おすすめする人 |
---|---|---|---|
nosh ![]() ![]() | 648円〜 | ❶美味しい! ❷アプリが使いやすい ❸メニューが豊富 | 美味しさ重視 |
B-Kitchen ![]() ![]() | 10 88円 (初回は211円!) | ❶初回5食で1058円(税込) ❷PFCバランスが整っている ❸馴染みある和洋食メニュー | PFCバランスが気になる方 |
ダイエットをしている人、筋トレをしている人、一人暮らしの人、
在宅勤務で食事の用意が面倒な時、
仕事帰りに疲れて食事の用意が面倒な時、
雨や天候が悪く食材を買いにいけない時、
冷凍庫に冷凍のお弁当があるとかなり重宝しますよ。
宅配弁当が気になる方は、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!
\ 味は結構美味しい! /


\ 初回だけでも試して欲しい! /

