私は小さい頃からの趣味の一つに、
漫画本を読むのが好き(特に恋愛もの❤︎)
というのがあります。
漫画好きの私は、時々、近くのツタヤのコミックレンタルを利用していました。
そして、最近、近くのツタヤが閉店して漫画欠乏症になっていました(ぴえん以上のぴえん)
そして、思ったのが、そう
郵送のコミックレンタル

DMMコミックレンタルがある。
DMMコミックレンタルの存在は今までも知っていたのですが、送料がかかったり、なんかめんどくさくない?と感じていたのですが、ちょっと試しに借りてみました。

面倒なことは一つもなく、
意外と便利でした!
DMMコミックレンタルを借りてみて・・・
- 届いた日数
- 返却方法
- 本の状態
- レンタル料金・延滞料
- 取り扱いの本

1冊95円でレンタルできるから、めっちゃお得だよ!
実際に自分がレンタルして感じたことをまとめてみたいと思います。
本記事はDMMコミックレンタルについて、あれやこれや書いているので、少々長めの記事になっています。
DMMコミックレンタル料金・取り揃えてあるコミック

DMMコミックレンタル は業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。

電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
①DMMコミックレンタルの料金表
DMMコミックの公式サイト
にある料金表です

1回で50冊までレンタルが可能です。送料は一律840円!
31冊以上借りると、最大20泊21日までレンタルできるので、ゆっくりと焦らずにマンガを読むことができます。
私は18冊借りたので、合計2550円
- コミックレンタル代ー1710円(1冊95円)
- 送料ー840円

今回レンタルした本を購入すると仮定したら、全部で約8500円でした!
レンタルってやっぱりお得!!
②DMMコミックのジャンルは?

ざっくりとしたジャンルはこんな感じです
- 少年コミック
- 青年コミック
- 少女コミック
ジャンルはもう少し細かく分けられていて・・・

アクション・SF・学園・青春・医者・野球・ヤンキー・恋愛・アニメ化・映画化・ドラマ化
細かくジャンルが分けられているので、自分が読みたい本を探しやすくなっています。
またこんな特集もされています。

DMMコミック公式サイトから抜粋
- 感動する漫画読みたい
- 最近流行りの漫画読みたい
漫画を楽しむのはそれぞれ。
ぜひ、あなたの嗜好のマンガをぜひレンタルで探してみて。
届いた日数は、注文から2日後

私が注文をしたのは、6月20日夜です。
翌日には発送連絡があり、その次の日には到着しました。
注文した翌日は、このようなメールがありました。
日本郵便の発送番号とレンタル期間。配達の時間指定もできます!

漫画本は受け取ってすぐに読みたいから、時間指定はやっぱり便利!

後述しますが、DMMコミックレンタルでは郵便局の局留め扱いができます。
DMMコミックレンタルで借りてみたら、こんな感じに届いた
私は18冊借りました。
30㎝四方の段ボールで届きました。

送り主の名前は「DMMレンタル配送センター」
品物は書籍としか書かれていないので、家族に見られたくない人でも安心です

そして、この段ボールは返却する時も使うので、そのまま保管しておいてください

商品はこのように入っています
段ボールの中には以下のものが同封されていました
- 納品書(必着日が分かりやすく記載あり)
- 返却用の着払い伝票
- 漫画本


DMMレンタルの返却方法

返却についても難しい事は何一つなく、郵便局で集荷をお願いして取りに来てもらうだけでOKです!
もちろん、郵便局へ直接出向いても、郵便局取り扱いのコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)でも大丈夫!
ただし、必着と書かれているので、余裕を持って返却するようにしましょう。
延滞料として、1日あたり1冊25円の延滞料がかかります。
DMMレンタルの良い点・ちょっとマイナスな点

DMMコミックを実際にレンタルしてみて、よかった点やちょっとマイナスな点を挙げてみます。
レンタルの良い点
- レンタルだから安い
- 自宅でゆっくりと一気読みができる
- コミックを持ち運びがなく、重たくない
- 読んでみたいけど、買うほどのものでもないコミックでも試せる
- 注文して次の日には発送、その翌日には到着(注文して2日目で到着)

自宅でくつろぎながら読めるのは、いいよね!
ちょっとマイナスな点
- 借りたいものがレンタル中のこともある
- 返送日はきちんと覚えておく
- 返却する手間
コミックって意外と重いので、レンタルで自宅まで配送してくれて、返却する時も集荷に来てくれて便利です。
しかし、今読みたい本が「レンタル中」ということもあります。
その場合は2〜3日待てば、レンタル可能になることが多いので、カートに入れておいて数日後にチェックしてみましょう。
DMMレンタルはこんな人におすすめ

こんな人にコミックレンタルをおすすめします
- 物を増やしたくない
- コミック代を安く抑えたい
- 本屋まで行くのが、めんどくさいな。
レンタルだから漫画本が増える心配がないし、夏の暑い日、冬の寒い日もネットで、ポチでレンタルできますw
登録はクレカ用意でたった5分

登録手順は5分で簡単サクサクとできます。
Google、Twitter、FacebookのIDがあれば簡単により簡単に登録可能







この後に住所を入れて、登録は完了となります。
郵便局留めも可能なので、家族に見られたくない人はぜひ局留め扱いで!

住所を入力したら、注文確認のページで作品を確認のクリックをして「注文完了」でOK!
事前に読みたい本をカートに入れておけば、あとは住所とクレカの入力なのでサクサクと5分ほどで完了します。
配達地域や郵便事情にも違いがありますが、注文してから2日後に届きます
注:郵便局留めは、届いた郵便局から連絡はありません。発送番号を自分で確認をして郵便局まで取りに行くようにしてください

\ やっぱり漫画は紙で読みたい! /
DMMコミックレンタルのまとめ

コミックレンタルを借りて、思った事は
便利。
かつ
お得。
だって、一冊95円で借りられて、宅配してくれて、返却は集荷を頼めばいい。
私、今まで、ツタヤでレンタルしているとコミックの重たさに、重たいなー重たいなー。と感じながらレンタルしていました。
送料はかかってしまうけど、やはり便利。
そして、泊数が長い。
話題の新作もお得に読める。
漫画って趣味嗜好要素が強いから、人から見られずにコソコソと一人で楽しみたいと思う方もいると思うのです。
いや、それでいいんです。
趣味があってナンボの人生ですから。
今は電子でも漫画本を読める時代ですが、やはり紙でペラペラと読む漫画本は何気にいい!

うん、すごくいい!
よかったら、参考にしてみてください。
公式サイトのリンク貼っておきます。