この記事を開いてくれたということは、
きっと、今、キミは辛い気持ちでいるのかな。
もしそうであれば、そんな気持ちの時に、私のサイトに来てくれてありがとう。
私はキミを励ますことはできないけど、
この記事を読んだらちょっと元気になると思うんだ。
ぜひ、読んで欲しいな。
志望校に合格できなかったキミ。
キミは今、こんな風に感じているんじゃないかな。
応援してくれたお母さんやお父さんに、申し訳ない。
明日学校で友達に会ったら、なんて言おうか。
先生にも落ちたことを報告しないといけない。
そんな風に考えると、どんどん気まずくなるよね。
合格したって報告したかったよね。
いっぱい勉強したもんね。
この記事では大切なことを3つ言うから、よく読んでね。
大切なことの1つ目
自分を卑下(ひげ)しない、投げ出さない。
どうせ、自分なんて頭が悪いんだ。どうせ、自分なんて何やってもダメなんだ。
どうせ、自分なんて・・・
これは絶対に思わないで欲しい。
志望する学校に入れなかった。
これは紛(まぎ)れもない事実。
志望校に合格できなかったから、ダメ人間なんかじゃない。
キミはまだ自分で気がつかない才能をいっぱい持っているんだ。
受験を通じて、色々なことがわかったよね。
自分を支えてくれる家族。励ましてくれる友達。勉強を何度も教えてくれた先生。
キミのことが大好きだから、支えて、励ましてくれたんだよ。
受験に落ちたから、自分を卑下(ひげ)するのは、やめてほしい。
精一杯頑張ってきたキミ。自分で自分を褒めてあげようよ。
大切なこと2番目
いますぐ、今日からできる目標を一つ立てよう。
今まで受験で精一杯努力してきた。
もうその努力とやる気を使い果たして、何もないかもしれない。
でも、なんでもいい。
小さな目標を持とう。
1ヶ月で本を5冊読む。
我慢していたゲームを絶対に攻略してやる。
受験の時に、我慢していたことなんでもいい。
どんな目標でもいい。
受験で負けた悔しさから、また勉強するのもいい。
小さくてもいいから、今日からできる目標を立ててみよう。
そして、3つ目。
その目標に向かって、いますぐ行動してみよう。
人間てさ、行動しないと何も成長しないし、身につかないんだよ。
自分で行動して考えて、それが成長に繋がって、また新しい目標ができて。
受験を頑張ってきたキミなら知っているはずだよね。
悔しい感情は、頑張ってきた証拠なんだよ。
私はね、30歳になって自分のやりたいことに挑戦し始めたんだよ。
30歳から英語をやり直した
小学生の時は走るのが、とても苦手で、いつもビリだったけど、
ランニングを始めて、10キロを楽しく走れるようになった。
40歳になって、「ブログ」という新しい分野に挑戦している。
最初はつまんない記事ばかりだったけど、最近になり、
あの記事は参考になったよ。この記事は役に立ったよ。と言ってもらえるようになった。
そして、今度はキミの番
あんなに毎日勉強してきたキミ。
今度は勉強とは違う方向で、自分の好きなことを努力してみるのも、悪くないんじゃない?
そして、これだけは忘れないで
キミが勉強と向き合った数年間は絶対に無駄じゃない。
志望している学校とは別の学校に入学することになったかもしれない。
もう一度言うよ、キミが勉強と向き合った数年間は無駄じゃない。
私のブログだって、こうやってキミに読まれているんだ。
人生に無駄なことなんて何一つない。
無駄と思うこと自体、無駄なんだ。
私からのメッセージ、3つ覚えているかな。
1自分を卑下(ひげ)しない
2小さな目標を持つ
3それを行動に移す
ほら、簡単でしょ。
キミが勉強と向き合ったこと、無駄じゃない。
絶対に無駄なんかじゃない。
今から、また新しい自分に出会うために、
少しずつコツコツと小さな積み重ねを始めよう。
でも、大切なことを伝えるの、忘れた。
受験、お疲れさま
本当によく頑張ったね。
悔しい時は、いっぱい泣いて、泣いて、また始めよう。
キミの夢はまたここから。