こんにちは、ツツジです。
旅行先のホテルを決めるときって、美味しい朝食って外せないですよね。
私が札幌旅行でホテルを選ぶ時に、高層階フロアと美味しい朝食をポイントにホテルを選びました。

新札幌にあるホテルエミネシアにして、正解でした。
ホテルの宿泊レポの記事です。本記事では以下の内容になっています。
- ホテルエミネシアの朝食
- ホテルエミネシアのアクセス
- ホテルエミネシアのここがよかった
- ちょっと残念なところ
- ホテルエミネシアの近隣ダイニング
小樽旅行記も書いているので、よかったら参考にしてもらえると嬉しいです。



本記事は内容がボリューミーになっています。
気になる項目からチェックしてみてください。
ホテルエミネシア札幌|朝食
ホテルエミネシア札幌の朝食で私が気に入ったところです。
- 絶景の眺め
- 本格的な味で種類が豊富
- 新鮮な海の幸
- 北海道の乳製品はさすが!
- スタッフさんが親切
①絶景の眺め

朝食は31階のフロアでいただくことになります。
新札幌の街を一望できるので、気持ちよく朝食をいただくことができます。
②本格的な味で、種類が豊富

どれを食べてもすごく美味しかったです。
朝食といえども、全てが本格的な味。前夜、ここのダイニングでご飯を食べればよかったと後悔しました。
北海道特有のメニューです。一泊だけでは全ては食べきれない種類。
- 鮭のちゃんちゃん焼き
- ジンギスカン
- 白身魚のロール揚げ
- スープカレー
- ホクホク南瓜の揚げ物
- じゃがいものバター
これはほんの一部ですが、北海道のメニューがギッシリと、この朝食に詰まっていました。
あ〜。もう一度、食べに行きたい。
そして、ストウブの鍋を使っていたことも私には高ポイントでした。
③新鮮な海の幸と地元食材

ビジネスで時間がない人ほど、このホテルをおすすめします。だって北海道の料理が一同に集まっているのです。
この美味しい海鮮丼が自分の食べたい量だけ、自由に作れちゃう。とっても新鮮で、何杯でもおかわりしたくなります。
海鮮丼のコーナーには、自分でマグロやイクラなど手巻き寿司を作れるようになっています。

手巻き寿司が好きな娘。手巻きを食べるのかと思いきや、違うものでごはんを何杯もおかわりしていました。
それは、

たらこです。
どうやら、このたらこは逸品らしいです。美味しいメニューがたくさん並んでいるのに、たらこでご飯をお代わりしていました。
そして、私が気に入った地元野菜のメニューはこちら

ほっくほく!!!!
このじゃがいも、本当、美味しかった。スーパーで買う北海道産のじゃがいもとは全く違います。本当、美味しい。
そして、南瓜の揚げ物も美味しかった(また食べたい)。
④北海道の乳製品はさすがです!
北海道の海産物、ラーメン、地元の野菜をたくさん食べた後、かなりの満腹だったのですが、どうしても食べたいものがありました。
それは、これです。

プリンです。
しかも量も絶妙。多すぎず、一口サイズ!
乳製品があまり得意ではない私でも、もうすごく美味しい!!と悶えるほど美味しかったです。

⑤スタッフさんがきめ細かい
朝食メニューの中には「札幌ラーメン」があり、ちょっと作り方にドキマギしていると、スタッフさんが声をかけてくれて、作り方を教えてくれました。
と言っても、難しいものではなく、ただ湯通しするだけなのですが、私が困った節をしているとすぐに声をかけてくれたのが嬉しかったです。

ホテルエミネシア札幌|アクセス
⬇︎画像をクリックすると、拡大しますm(_ _)m
無事にたどり着けるのか不安でしたが、ホテルエミネシアは新札幌から徒歩2分の位置にあり、新千歳空港駅からの快速エアポートで一本で行けます。
新千歳空港から快速エアポートの乗り方は《北海道旅行記1》に写真付きで書いています。ぜひご参考ください。
札幌の主要観光地は地下鉄で回れるので、アクセスはとても便利だと感じました。
駅を出たら、高層ホテルが見えるので、それがエミネシアになります。周りはそこまで高い建物がないので、すぐにわかると思います。
*電車を降りたら、ホテルまでの行きた方はサイトにありました。

私は楽天トラベルを使って予約しました。
楽天ポイントも貯めるから、お得です。
ホテルエミネシア札幌|ここがよかった

ホテルエミネシア札幌利用してよかったと思うポイントを挙げてみました。
- コーヒーマシーンが部屋に装備
- 高層階だったので、窓からの夜景や朝日に感動
- 3人分の歯ブラシの色を変えてくれた
コーヒーマシーンが部屋に装備
コーヒー好きの私には嬉しい装備です。カプセル式のコーヒーメーカーがありました。

朝日の昇る瞬間に感動

私が宿泊した部屋は28階の高層階でした。朝日が昇る瞬間を垣間見ることができて、感動しました。
ゆっくりと昇る太陽。札幌の街を少しずつ明るくする様子は、言葉にはできないほど美しいものでした。
まさか、札幌にきて、このような光景を目にするとは思いませんでした。
3人分の歯ブラシの色を変えて揃えてくれた

家族でホテルに泊まると、歯ブラシの色がみんな同じで、誰がこの歯ブラシを使っただの意外と間違えそうになります。
しかし、このホテル、3人分、三色の歯ブラシを取り揃えてくれました。
このちょっとしたことが、快適に過ごすことができました。
ちょっと残念なところ

2020年は新型コロナウィルスによりオリンピックが延期され、学校も休校。
非常事態宣言が発布され、今まで経験したことがない事態となりました。
旅行会社は大打撃を受け、非常に大変な状況になっていると思っています。
GOTOトラベルという事業で安く北海道に行け、クーポンまでゲット。
ホテルについて言える立場ではないのですが、あえて、ホテルのここがあればよかったという項目について書きたいと思います。
- 朝食に果物がもっとあれば嬉しいかも
- 部屋にペットボトルのお水があれば嬉しいかも
- ホテル1階にポーラがあるので、室内にポーラアメニティがあれば
でもコロナなので、部屋には余計なものは置かないほうがいいのかな。と思ったりもします。
部屋はとても綺麗に清掃されていました。
⬇︎クリックで画像拡大しますm(_ _)m



エミネシア札幌の近隣のダイニング
ホテルスタッフさんホテル近くのおすすめのダイニングを聞いてみました。
産直大衆ビストロ SACHI 新さっぽろ店
https://akr3656565124.owst.jp
予約はサイトから

スタッフさんに勧められて、SACHI に行きたかったのですが、今回はクッチーナに行ってきました。
サイトを見ると、すごく美味しそう。そして、なんだか、斬新。
次回、新札幌に行くことがあればぜひ行きたいお店です。
イタリア料理クッチーナ 新札幌duo店
https://www.eastone.co.jp/trattoria-cucina/shop-list/

新札幌駅の駅ビルにあり、アクセスも良いです。私たちはこのお店で夕食をいただきました。
早い時間に行ったので、すんなりと入れました。しかしGOTOが始まってから予約でいっぱいと言っていたので、できれば予約された方がいいと思います。
エミネシア札幌|まとめ
GOTOトラベルを使い、新札幌にあるホテルエミネシアに宿泊したレポートをまとめました。
私たちには大満足なホテルでした。しかし、
宿泊して感じることは、人それぞれです。
このホテルを古い建物と感じる人もいれば、私はそうは感じませんでした。
旅行サイトでは色々なコメントがありますが、実際に宿泊してみて、私にはそのコメントたちは全く気になりませんでした。
ひとそれぞれ、価値観が違うので、感じ方も全く違ってくると思います。
でも、私たちにとってはとても素敵なホテルで、娘共々、初めての北海道でいい思い出ができました。
また北海道に旅行する時は利用したいと思い、ブログにまとめてみました。
参考になれば、嬉しいです。