こんにちは。ツツジです。
「綺麗になりたい」テーマの2回目です。
手取り早く変えるのは、外見を変えること
綺麗になりたいステップ2の課題としては
洋服レンタルを借りてみよう
一番手っ取り早くて、効果バツグンな「綺麗になる」ことへの近道だと思います。もし洋服レンタルに挑戦したことがない方は、ぜひこの参考にしてくださいね。
お金がかかるのは、ちょっと・・・

使ったことがないから、お金を出すのは心配。
こんな風に思われるのであれば、
どの洋服レンタル会社でも、初月は安かったり、無料になっています。

初月値段の比較表を作成してみました

初月は割引があり、3000円台もしくは無料から始められます(月により変動)。
2020年10月時点の値段です。月によって値段が変わりますので、登録する際には必ず公式サイトを確認してください。
0 洋服レンタルって何?

洋服レンタルって聞いたことありますか?

結婚式とか冠婚葬祭に借りる洋服のこと・・?

仕事やデートなど「日常に着る洋服」をレンタルするサービスです。

日常に着る洋服は持っているから、大丈夫!
と声が聞こえてきそうですが、スタイリストさんがチョイスする洋服は仕事、デート、婚活に大活躍なんです。
おすすめする洋服レンタルサービスを3社ご紹介するので、もしよければ試してみてくださいね。

エアクロは満足保証サービスもあります。
安心してはじめられると思います。

1 エアークローゼット
air closet (エアークローゼット) >>
- 値段は6800円・9800円・12800円(税抜)
- 満足保証制度があり、初月返金対応が可能
- サイズ展開がXSから3L
- オフィスカジュアルからデート、婚活に最適
- 年齢が20代から50代と幅広いユーザー
エアクロについて、申し込み方法やメリット・デメリットの記事を書いています。よければこちらも参考にしてください。
垢抜けたセンスが好評なので、イメチェンしたい!デートや婚活!には最適だと感じます。

エアクロから届いた服は家族からも好評で、夫もセンスいいね!と褒めてくれます。

初月はこちらの値段から試すことができます。


エアクロはこのような人におすすめします。
- 体型の悩みがある人
- イメチェンしたい人
- 初めて洋服レンタルを利用する人
- 自分の選ぶ服にマンネリを感じる人
- 満足保証サービスがあった方が良い人
満足保証については、こちらの記事で解説しています。


2 EDIST. CLOSET(エディスト クローゼット)
続いてはこちらです。

特徴は以下のとおりです。
- 一度に借りるのは4点
- 1ヶ月に1回のサイクル
- 30代から40代・50代向け
- スタイリストによるコーディネートのアドバイスがある

レンタルの流れはこのようになります。
そして、初月無料キャンペーン実施中です。

*期限が記載されていないので、申し込む時は公式サイトを確認してください。

このような方におすすめします
- 初月無料を試してみたい人
- 主に仕事着で利用したい人
- 持ち服とコーデできるか不安な人
- 普段は派手よりシンプルな服を好む人
エディストクローゼットについて詳しく書いている記事がありました。よければ参考にしてください。
3 Rcawaii (アールカワイイ)
Rcawaii(アールカワイイ) >>

前にこちらを使っていました。
デザインがやや20代〜30代向けのように感じます。
特徴は以下のとおりです。
- デザインがちょっと可愛らしい
- 年齢層は20代から40代前半
- イベント(浴衣など)の洋服もレンタルできる
1年契約にすると、すごくお得に借りられます。

コースの値段です。



このような方にオススメです。
- カワイイ感じの洋服希望
- 年齢が20代から40代前半
- 仕事をはじめ、デートや婚活でも使う
- 洋服はシンプルよりもデザイン性を重視
実際に私が利用した時は、百貨店に入っているブランドが数点送られてきました。
公式サイトで、デザインをチェックしてみましょう。
こちらの記事が詳しく書かれているのでご紹介します。
4 まとめ | 洋服レンタル比較

本記事では綺麗になりたいステップ2として、
地味でダサい自分を脱出するために以下を試してみましょう。
洋服レンタルを借りてみる
主に30代・40代を中心に、以下のレンタル会社をリストアップしています。


結局どのレンタルがいいんだろう。
迷ってしまう・・

「洋服レンタル」を初めて使う人であれば,エアクロをおすすめします。
満足保証が付いているので,初月に失敗したと思っても返金されるので安心です。
満足保証について条件がありますので,こちらの記事もよかったら参考にしてください。