MENU
アーカイブ
ツツジ
自分の経験が誰かのお役に立てたら嬉しく思いブログを書いています。

中学受験|子供の勉強|洋服レンタル|日々の雑記


内容はかなりバラバラですが、何か一つでも、あなたの目に留るものがあれば嬉しく思います。

LOVE|映画・本・料理・キャンプ
JOB|法律関係

クレジットカード使いすぎ防止のために効果的だった1つのこと

URLをコピーする
URLをコピーしました!

こんにちは、ツツジです。

私、今まで悩んでいたことがあったのです。

それは

クレジットカードをついつい使いすぎること


必要なものしか買っていないのに、毎月の明細を見ると想像以上のカード利用額。

ついついポイントが貯まるからと言い訳のように、財布に現金がないと

ツツジ

カード払いでw

と、この一言。


そして、結局、カード引き落とし日には自分の首を締めることに。


そんな自分に嫌気がさし、ある方法を取り入れたところ、カード支払いに首を閉められることがなく、そして、慌てることもなくわりと上手くクレジットカードと付き合えると思っているので、記事にしてみたいと思います。


毎月のクレジットカード支払いに頭を痛めている方は、ぜひご一読してもらえると嬉しいです。


もくじ

カードを使いすぎない方法

なんてことない、普通のことなので、記事にすることでもないと思ったのですが、私にはかなり有効でした。


それは、

クレジットカードを使ったら、その月の生活費から現金を取り分けをすること


ほんと、なんてことない方法なので申し訳ないのですが、こんな簡単な方法がクレジットカード使い過ぎを防止してくれたのです。

次の見出しでちょっと細かく説明をします。


カードを使ったらやる2つのこと

クレジッドカードの支払いって翌月払いになります。

なので、よくこんなことってありませんか?


この金額、どこで使った?何を買った金額だっけ?


そのように使途を思い出せないことが、クレジットカードを使いすぎていた原因の一つにもなっていたので、私は全てノートに記載するようにしました。


STEP
カードを使ったら、できればその日のうちのノートに記載する
STEP
そして、生活費の中から、使った金額を先取りしておく
STEP
結果、カード利用については敏感になる

家計簿はA4サイズの普通のノートを使っています。

カード払いを先取りにしてから変わったこと

以前はクレジットカードを使うのは、手持ちの金額がないから、カード支払いにしていました。

ツツジ

翌月に支払うから、クレジット払いでいいや。

そんな考えが翌月の支払いの時に頭を痛めていたのです。


今は、クレジットカードを使ったら手持ちの生活費が少なくなるという考えに変わり、そうすると無駄なものを買わなくなりました。


本当に必要なものだけを消費し、そして、翌月のクレジット支払日もお金を先取りしているから、なんら慌てることなくスムーズに支払える。

ツツジ

早くからこの方法を取り入れていれば、もっと貯蓄できたかも

しかし、この方法で注意点があります。


カード支払い先どり注意点

私は生活費として、月に1度、15万円を現金で引き落とします。

ちなみに、家族構成は夫・私・中学生2人と犬一匹です。


15万円の中には、食費6万円(1万5000円×4週間)と雑費9万円に分けています。

カード費用はその雑費の中から使ったら、先取りしています。


カード代金を先取りで取っておくために注意事項はこちら

注意1:生活費として現金はやや多めに引き落とす

注意2:カード使用はアプリでも確認できるけど、必ず家計簿に記載する


注意1:生活費としての現金はやや多めに引き落とす

私は生活費として月1回、15万円を引き出す前は、3万円をチョコチョコ引き出しており、結局、1ヶ月に何度もATMから引き出していました。

財布になくなればATMから引き出しをしようとそんな考えだったのです。


ですが、カード引き落とし代&利用するだろう予算を考えて、ATMで引き落とすのは1度にしました。

しかし、カッツカツになると、結局ATMから引き出すことになるので、食費以外の雑費をやや多めに予算に取っています。


注意2:クレジットカードを使ったら家計簿に記載する

クレジットカードっていわば、アプリでも確認できるのですが、反映まで時間がかかるし、それに家計簿に自分で記載した方がより使い過ぎに防止になりました。

自分でクレジットカードの使途を書いていくと、

ツツジ

あ〜使いすぎている。

と言った反省点や

ツツジ

今月は、抑えられいる

などなど自分で感じるところがたくさんあります。


クレジットカード使いすぎ防止のために効果的だった1つのこと

それでは、このページをまとめます。

私がクレジットカード使いすぎ防止に、かなり有効だった方法。

クレジットカードを使ったら、
現金を先取りしておくこと。


なかなか単純すぎる話で記事にすることでもないと思ったのですが、この方法が私にはかなり有効で、そしてカード支払い日には、焦らずに、引き落とし日を迎えることができています。


こちらの方法を取り入れてから、自分の中で以下を注意しています。

カード払い先取りの注意点
  1. 生活費としての現金はやや多めに引き落とす
  2. クレジットカードを使ったら家計簿に記載する


私はこんな単純な方法でカード使いすぎを防止できましたが、1人の1人の生活様式が異なるように、カードの使い方も異なると思います。


あくまでも「カード払い使い過ぎの一つの方法」として、読んでもられると嬉しいです。

ツツジ

先取りをしているお陰で、カード支払いに焦ることはなくなりました!


お金についてはこんな記事も書いています。ご興味あれば。


最後まで読んでくれてありがとう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる