-
エアークローゼットを40代アラフォーにオススメする3つの理由と無理な服(実例)
エアークローゼットって40代でも使える?使えます!ワーママである私が毎日のオフィスカジュアルコーデに、子供との休日コーデに日々使っています。そして30代40代50代で気になる体型をカバーしてくれるデザインです! -
Z会お試し教材をガチンコで解いてみた中学受験終了組の母。解説動画に救われたの巻。
中学受験Z会の資料請求をしてみました。資料請求の中におためし教材や合格体験記も入っていました。そのおためし教材をまるっと使い、解いて、サイトにある動画で勉強してみました。その口コミ・レビューになります。 -
【中学受験・社会】自宅学習を始める4つの手順と教材(費用を抑え、効率的良く)
中学受験の時、娘は社会は自宅学習をしました。自宅学習の進め方や教材をまとめてみました。結論は「模試に沿って勉強を進めること」その一言に尽きると思います。 -
エアクロ|せっかくなら一番お得に解約しよう【更新日前日で解約するべし!】
エアークローゼットの解約方法・退会方法は簡単です。解約するお得なタイミングについても分かりやすく説明しています。解約はアプリでもブラウザでもOK!画像を付きの解説記事。50代・40代・30代のどの世代にも分かりやすく解説。 -
イメチェンしたいアラフォーに朗報!エアクロのメリットを2年以上使った私が伝授
イメチェンしたいアラフォーに朗報の洋服レンタル「エアークローゼット(エアクロairCloset)」について実際にエアクロを使った私がメリットを伝授します。アラフォーでも簡単にイメチェンができる! -
中学受験|これがリアルの個別指導料金!成績がグンと伸びる理由はこの4つ
中学受験の個別指導の料金って公式サイトに書かれていないので、費用はいくら?って気になる方へ。娘が中学受験をした時の実際の料金は年間こちらです。費用は高いけど、偏差値起爆剤にもなるしメリットもたくさん感じました。 -
中学受験|やっておけばよかった7つの後悔|終了組ママから受験生へのアドバイス
娘の中学受験を通じて「やっておけばよかったこと」をまとめました。 1志望校に足を運ぶ2一冊の問題集をとことん使う 3クラスを上げる4週末は復習5勉強する内容を時間は固定化する6睡眠時間の確保7志望校よりも高い偏差値 -
中学受験の塾|失敗しない塾の選び方はこれ!終了組から伝授する5つの選び方
中学受験の塾ってどこを選べばいいの?無数にある中学受験の塾。大手だから安心?中堅校だから不安?一番はお子さんの性格に合った塾に通うのが一番。中堅塾でも御三家狙いの子はたくさんいます!塾を比べる5つのポイントについて。