MENU
アーカイブ
ツツジ
自分の経験が誰かのお役に立てたら嬉しく思いブログを書いています。

中学受験|子供の勉強|洋服レンタル|日々の雑記


内容はかなりバラバラですが、何か一つでも、あなたの目に留るものがあれば嬉しく思います。

LOVE|映画・本・料理・キャンプ
JOB|法律関係

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!

女子中学生 お弁当 サーモス
URLをコピーする
URLをコピーしました!


こんにちは、ツツジです


娘が中学に入学して、早2年。もうすぐ3年生。

中学校に入りたての頃は、

新しい中学

新しい勉強

新しい友達


そんなこんなにドキドキして、彼女なりに多少の苦楽はあったと思うのです。

その苦楽とともに過ごしたものがあります



これです!

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!


お弁当です。

こちらと同じ商品です

クリックして写真拡大になります


小学生の頃から弁当持参で塾に行っていました。

娘から中学生になったら、新しいお弁当箱に条件を出されました。


ご飯は温かいのが、いい。
と言うより温かいご飯はマスト!


いわゆる保・温・機・能ってやつ?


そして、冒頭の弁当箱を買いました。

2年間使い、娘の苦楽をともにしたお弁当箱をレビューしたいと思います


PCで見ている方は「右側」に目次
スマホで見ている方は「フッター」に目次

ぜひご活用くださいm(_ _)m


もくじ

サーモスランチジャー(お弁当)中学生女子

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!


実際に使ってみて、よかった所ちょっとマイナスな所はこちらです。

  • ご飯はやっぱりホカホカ
  • おかずは意外と入る
  • 2年使ってもお弁当箱に着色が付かない。汚れは綺麗に落ちる!


次の見出しで細かく説明します


サーモスランチジャー|購入してよかったポイント

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!


このお弁当箱にして、良かった所はこちらの3つです。

  1. ごはんは、やっぱりホカホカ
  2. おかずは意外と入る
  3. 2年使ってもお弁当箱に着色が付かない。汚れは綺麗に落ちる!

細かく説明します。


①ごはんは、やっぱりホカホカ

ごはんの保温は、このようにセットして使います。

STEP
ごはんを容器に入れる

ごはんは190 gぐらいまで入ります。


STEP
そのまま電子レンジに1分

炊き立てのごはんを、電子レンジで1分。さらにほっかほか。と言うか、あっつあつ


STEP
保温機にすぐに入れる

②おかずは意外と入る

おかずの入れ物は、一見、小さそうですが、意外としっかり入ります。

おかずの量を測ってみました。おおよそこんな感じ。

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!

100gのおかずが、2つ。

商品の説明はこのように書かれていました。

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!


ご飯をある程度食べるので、おかずはこのぐらいで丁度良いみたいです


③2年使っても着色なし。食洗機OKで、油が落ちやすい!

お弁当って、ミートソースとかのケチャップを入れると、どうしても着色がついてしまう。

そのお弁当の汚れが取れないってあるあるだと思うのですが、どうしたことでしょう


2年使っても、綺麗!


そして、蓋が壊れたり、食洗機に入れても蓋がよれたりすることはありません


以前に100円ショップのお弁当箱とか安物を使用していました。でもすぐに蓋が壊れたり、着色したり…


やっぱり、サーモスさんは違いますm(_ _)m

もう、どんとこいって感じです 

(どんな感じや?)  


ここでは、購入してよかった点を3つ挙げました。もう一度、おさらいです。

  1. ごはんはやっぱりホカホカ
  2. おかずは意外と入る
  3. 2年使ってもお弁当箱に着色が付かない。汚れは綺麗に落ちる!

次の見出しでは、ちょっと残念な所を紹介します。


サーモスランチジャー|ちょっと残念なポイント

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!


続いて、ちょっとマイナスなところを挙げておきます。

  1. 食べ終わりは、入れ子式にならない
  2. 果物を入れるスペースがない
  3. 一般的なお弁当箱よりも少々重い


細かく説明します。


①食べ終わりは、入れ子式にならない


入れ子式ってこんな感じ

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!

食べた後は重ねて収納できるのを求めている方には残念です。

今回紹介しているランチジャーは、入れ子式になりません。


②果物を入れるスペースがない

お弁当と保温カバー

もうぴったりのサイズなんです

ぴったりだからこそ、ご飯がホカホカだと思うのですが、果物が入るスペースがあれば良いのにと感じます


③一般的なお弁当箱よりは少々重たい

一般的なお弁当箱に比べると、少々重さがあります。

さっそく比べてみました。


比べてみると、まずは一般的なお弁当は、おおよそ200gです。

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!
174g(お弁当箱だけの重さ)
女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!
178g(お弁当箱だけの重さ)


そして、今回おすすめする、サーモスのランチジャーは

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!

保温バックも含めています

429g(中身は空です)

比べてしまうと、ちょっと重たいと感じてしまいます。


まとめ|サーモスお弁当

ここまで見てくださり、ありがとうございます

今回ご紹介したのは、この商品になります

女子中学生のお弁当箱はサーモスの「ほかほかごはん」が、やっぱり嬉しい!


購入してよかった所とちょっと残念な所は、こちらです。

  • ご飯はホカホカ
  • おかずは意外と入る
  • 2年使っても、お弁当に着色料付かない。
  • 汚れはキレイに落ちる

ご飯がホカホカはやっぱり嬉しい


ごはんが温かいだけで、お弁当の楽しさが増えると娘はよく言います。


ランチジャーをお探してあれば、参考にしてもらえると嬉しいです


画像クリックで、写真拡大です


あとがき(2021.5.1)

下の娘が中学に入った時も、やはりこちらのお弁当を購入しました。


ランチのご飯はホカホカで、おかずもちょうど良く入り、すこぶる気に入ってくれています!



最後まで読んでくれてありがとう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる