MENU
アーカイブ
ツツジ
自分の経験が誰かのお役に立てたら嬉しく思いブログを書いています。

中学受験|子供の勉強|洋服レンタル|日々の雑記


内容はかなりバラバラですが、何か一つでも、あなたの目に留るものがあれば嬉しく思います。

LOVE|映画・本・料理・キャンプ
JOB|法律関係

9キロ落としたダイエット1日の食事はコレです。痩せたい人は食べましょう。

URLをコピーする
URLをコピーしました!
本記事の内容

ダイエット中の1日の食事
ご紹介したいと思います。

痩せたいもん

一体、何を食べれば痩せるんだろう・・?


ダイエット方法って色々ありますよね。

  • 糖質制限ダイエット
  • 16時間ダイエット
  • 1食置き換えダイエット


私は主に、カロリー数値を目安にダイエットをしています。

カロリーが低くても糖質が高い食べ物がたくさんあるので、あくまでも目安です。


自分の中では、今日はパーフェクトな食生活!という日もあれば、今日はすごく食べちゃった・という日もあります。

私はストレスを食べることで解消しちゃうタイプですが、こんな私でもなんとか痩せることができています。


私の自己紹介

ダイエットをするぞ!と決意してから、最初の1ヶ月で5キロ痩せて、そこから5ヶ月で約9キロの減量に成功しています。


もくじ

ダイエット1日の食事|ルール的なこと

おおまかな感じですが、私はこのようなルールを決めて食生活をしています。

  1. 1食分の白米を60g〜80g
  2. 1食のカロリーを約400キロカロリーを目安
  3. 1日の摂取カロリーを1200キロカロリーを目安
  4. タンパク質は毎食摂る
  5. 小麦は極力抜く
  6. おやつは1日100キロカロリーまで

タンパク質は1食につき、掌1つ分を目安にしています。

タンパク質は筋肉(車でいえばガソリンのようなもの)を作る大事な役割なので、できれば必ず摂取したいと考えています。

でも、タンパク質を取りすぎると糖分になるので、食べ過ぎも禁物です

ツツジ

お肉を食べすぎると太ってしまうよね

痩せたいもん

食べる順番とは気にしている?

あまり神経質にならない程度に

野菜→タンパク質→汁物→ご飯

にしています。

一度、管理栄養士さんから私の食生活についてみっちりと指導を受けたことがあります。食生活のガイドは今でも重宝しています。

実体験口コミ|フィットラボ2ヶ月で5キロのダイエット成功!出不精な私にぴったりのオンラインダイエット


ゴチャゴチャ書いてもなんだかアレなので、まずは食生活をご紹介します。

ダイエット1日の食事|これぞ自分の中で満点なダイエット食。

和食|定番の朝ごはん(320kcal)
  • 白米80g(140kcal)
  • えのきのお味噌汁(30kcal)
  • 納豆(90kcal)
  • ひじき(50kcal)
  • きゅうりのぬか漬け(10kcal)


自作お弁当と水菜・スープ(550kcal)
  • 白米100g(150kcal)
  • ピーマンの肉詰め(100kcal)
  • その他おかず(100Kcal)
  • 野菜(100Kcal)
  • 春雨スープ(100Kcal)
ツツジ

春雨スープは塩分や糖質(春雨)がちょっと高めなので、普段はお味噌汁を飲んでいます。


豆腐と何か副菜1品(200kcal)
  • お豆腐と水菜サラダ(150kcal)
  • 酢の物(50kcal)


朝食・・・320kcal
昼食・・・550kcal
夕食・・・200kcal
間食・・・100kcal(ラテとか、ちょっとしたおやつ)

合計・・・1170kcal

ツツジ

このような和食中心のメニューを続けると、体重がうまく減ってくれます。


ダイエットにいかに和食が大切か、こちらの本に書かれてありました。

数年前に出版された本ですが、ダイエットの基本が書かれているので、よかったらぜひ。


ダイエット1日の食事|かなり偏った日の食事(NGな食生活)

先ほどは和食1日の食事でしたが、そんなに毎日きちんと和食な生活を送れているわけではありません。

生理周期やストレスで、たくさん食べたい日だってあります。そんな1日です。



普段は脂っぽいものって食べたくならないのですが、特に生理週は食べたくなります。

  • 朝食・・・550kcal
  • 昼食・・・800kcal
  • 夕食・・・800kcal
  • 合計・・2150kcal
痩せたいもん

マックとラーメンは週に一度は食べているかも。

ツツジ

このような食生活が続くと、一気に体重が増えます


ダイエットをする前までは、自分の食べたいものを欲のままに食べていました。

ダイエット(減量)って日々の食生活の結晶なので、日々の食生活がいかに大切かわかります。


まとめ|ダイエット1日の食事

本記事では、私が9キロ痩せたダイエット食生活をご紹介しました。


毎日パーフェクトな食生活を過ごさせたかといえば、決してそうではなく、食べ過ぎた日もたくさんあります。


でも、そんな食べ過ぎた日でも、

そんな日もある。数日かけて、ゆっくりと調整しよう

継続する心が大切かなと感じます。


そして、ダイエット中の食事を通して言えることは、

食べていけないものはない


ダイエット中だから

痩せたいもん

これって食べたいけど、食べて良いのかな

と思うことがあるとすれば、

全面的に、食べて良いです

と感じます。


でも、その場合は、食べる時間や量、食べた後に調整することを気をつければ

基本、何食べても良い

のではないかと思っています。

ツツジ

極力、私は甘いものは朝に食べるようにしています。


私は自炊していますが、一人暮らしの方や料理が苦手な方、ついついコンビニに寄っちゃう方は、ダイエットの宅配弁当をうまく利用するのも一つの手です。


痩せたいもん

自炊すると材料余るし、余計にコストがかかる・・・

そんな方はぜひ【美味しさは本当!ナッシュ(nosh)で1ヶ月3キロ目標!楽に痩せるのを実感(リアル口コミ)】の記事も一緒に見てもらえると嬉しいです。


美味しく食べて、ダイエット頑張りましょうね。


最後まで読んでくれてありがとう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる