横浜にある相鉄ジョイナスに出向いた時に、お洒落なカフェWIRED CAFEに行ったので、レポートします。
横浜でお茶したい時、ランチしたい時、横浜旅行でどこかお洒落なカフェに行ってみたい!
そんなお考えがあれば、ぜひ本記事をご一読いただければ嬉しく思います!
相鉄ジョイナスについて

WIRED CAFE横浜相鉄店は、「ジョイナス4階」に入っています。
横浜駅は主に東口・西口に分かれ、横浜駅周辺にはたくさんのショッピングモールがあります。
新宿や渋谷に慣れているはずの私でも、
「横浜駅って大きい!広い!」
とつい感じてしまうほど、大都市です。
横浜駅周辺のショッピングモールを挙げるとこんな感じ。
- ルミネ
- そごう
- 高島屋
- 横浜モアーズ
- 横浜ベイクウォーター
- マルイシティ横浜
- 横浜ビブレ
- JOINUS(ジョイナス)
ルミネ・そごう・高島屋・ジョイナスは横浜駅から直結で行けるので、雨にも濡れずにお買い物ができる、便利なショッピングモールです。
そして、今回私が行ったWIRED CAFEはジョイナス4階にあります。
高島屋の隣にあり、高島屋の高級路線とは違い、ジョイナスはより庶民的で若い人たちで賑わっているのも特徴です。
10代から20代の女子が好きそうなお店がたくさん入っています。
洋服、靴、ヘアーアクセ、娘たちと外出するときは、気軽に買い物にいけるモールです。

アクセスはこちらです
住所:
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1
電話番号:インフォメーション 045-316-3200
営業時間:ショッピング 10:00 ~ 21:00/レストラン 11:00 ~ 22:00
アクセス:横浜駅西口直結
JOINUS(ジョイナス)のサイトはこちら

地図だとゴチャっとしていますが、
電車の場合は改札を出たら、「横浜西口」の方向に進んでいくと看板や目印が出てきます。
「高島屋」の隣なので、「高島屋」の看板を目標にすると良いかもです!
WIRED CAFE横浜相鉄ジョイナス店
WIRED CAFEで数年前に始めた食べたのが、このスイーツでした。
分厚いチップスが特徴で、バナナやベリーのソースが合って、すごく美味しかったのです!

また食べたくて出向いたのですが、もうありませんでした。残念。
しかし、今回食べた料理も美味しく、WIRED CAFE 横浜相鉄ジョイナス店の
- 休日の人混み
- メニュー
- 店内の様子
- WIRED CAFE横浜相鉄店のちょっと便利なところ
こちらをレポートしたいと思います。
休日の人混み

連休の14時ごろに行きました。
正午に行くと確実に混んでいるだろうと見越して、遅めのランチをいただきにいきました。
待ち時間は5分ぐらい。2時間制を導入しており、店内は満席でした。
割合的には、
女子・女子・カップル・女子・お一人様男子
店内はほぼ女子です。たまーに、カップル。
たまーにおひとり男子くんもちらほら。
中高生6人グループもたくさんいました。
休日で行くなら早めの11時頃、もしくは遅めのランチ13時半以降がよいと思います。
休日のお昼前後は行列覚悟です。
メニュー

コロナの影響により、メニューはオンラインと言われ、自分のスマホで店員さんの案内する「QRコード」を読み取りました。
サイトにあるメニューとほぼ同じです。
通常の紙のメニューもあるようなのですが、できればコロナの影響でQRコードで読み取ってくださいと言われました。

店内にはWiFiが完備されていましたが、自分のスマホでメニューを見るのは、ちょっとだけ分かりにくい感じがしました。
今回、私が頼んだのはこちらです。
タコライス・ポテト・コーヒー1430円

メニューにはスパイス14種類と書かれてあります。
でも、スパイスがすごく効いているというわけではなく、小学生の娘が「ちょっとスパイスあるね」というマイルドなスパイスの効きです。
美味しくいただきました。
続いてはポテト
ポテトにサワークリームとチリソースがのっていました。
初めての味でしたが、美味しかったです!
ポテトがホックホク

メニューはすこーし見にくい感じがしたけど、料理が運ばれたらメニューを忘れるほど美味しくいただきました。
タコライスはボリューミー、量もしっかりとありました。
そして、ポテトにはサワークリームとチリソースがのっています。
サワークリームとチリソース、合うのかなと思っていたのですが、
合いました!!!
これ、きっとハワイとかではよく食べられる料理ですよね。
あ〜これ、ハワイの味だ!!と感じました
(ハワイ行ったことないけど)
小学生の娘には合うかどうか分からなかったので、別皿に盛っていただきました。
娘も、
ポテトうまっつ!!!

ポテトの厚みがあり美味しいと何度も口にしていました。
コーヒーです。

私がオーダーしたのはセットですが、単品でこんなドリンクもありました。

カフェっぽいドリンクジャーのグラスで素敵なドリングを飲んでいる女子もいました。


せっかくカフェに行ったので、カフェっぽい飲み物をオーダーすればよかったかなと、ちょっと後悔。
店内の様子

色々なタイプの椅子がありました。
こちらは丸テーブル

壁のディスプレイがちょっとオシャレ。

ディスプレイ用の洋書もお洒落な本棚で挟まれております。

空いている時間を狙っていけば、リラックスする雰囲気のカフェです。

電源とWiFiが完備なので、パソコン作業にも最適!
コーヒーを単品で頼むとおかわりできます(追加料金あり)。
ちょっと便利なところ

このカフェを利用して便利!と思ったところがあります。
- WiFi
- 店内に電源コード
- 雑誌
- 空席情報をネットで確認
WiFiと電源コード
店内にWiFiが通っていて、ネットはサクサクでした。
また足元にこんな電気コードもありました。

使えるテーブルが限られていると思うので、使用時は店員さんに確認して案内してもらいましょう。
雑誌
壁に雑誌がディスプレイしてあります。

置いている雑誌はBRUTUSやHanakoでした。
雑誌を読んでいる人はいませんでしたが、娘はスイーツ特集の雑誌に夢中でした。
空席情報(ジョイナス)
相鉄ジョイナスではこのようなQRコードを用意して、空席情報をチェックできるようになっています。

こちらのQRコードを開くと、

こんな風に空席情報を知らせてくれます。
待ち時間がある時は、何分以上待ち時間があると表示がされます。

便利ですよね。
ジョイナスの飲食店の全てのお店が表示されるので、ぜひ使ってみてください。
またクーポンと表示されるところは、割引クーポンがあります。ジョイナスに行く時はぜひチェックしたいです。
>>相鉄ジョイナスの空席情報サイトはこちらから
デートでどこ行くか迷ったら、このカフェで間違いない。

デートでどこ行こうか迷っている男性がこのサイトを見てくれているのでのあれば、このカフェはおすすめです。
待ち時間の表示があり、料理は美味しく、
店内雰囲気も悪くありません。
横浜はたくさんのお店があるから、どこに入ろうか迷ってしまう場合はぜひ参考にしてください。
こんなスイーツもあります。
こちらはラテです。
デートの合間にちょっと寄るというのも良さそうです。


メニューにはビールやワイン、アルコールもあります。
ランチとビールという組み合わせもOKです!

相鉄ジィナスには、女子に嬉しいお店がたくさん入っている
冒頭にも書いていますが、ジョイナスは駅と隣接しています。
駅から出ないので、雨の日のショッピングは最適です。
(服が濡れずに買い物ができます!)
そして、ジョイナスのショップは、値段がちょっと安めで可愛いお店がたくさん!
しっかりとご飯を食べたいときは、こんな感じのお店もあります。

一階にはお土産用のスイーツも売っている。
キルフェボンをはじめ、有名スイーツ店がたくさん並んでいます!

横浜ってショッピングモールが多く、
どこに行っても人・人・人。
- 横浜でランチどうしよう。
- 横浜でスイーツのお土産どうしよう。
- 雨の横浜でデートしたい。
そんな時には、ぜひ参考にしてくださいね。

本記事をまとめます。
- 横浜駅・相鉄ジョイナス4階(電話番号045-312-1073)
- 営業時間 10:00 ~ 21:00
- ラストオーダー 20:30
- 全席禁煙
- 混雑時は2時間制
- WiFi 電源コード有り
- アルコールメニュー有り
- 空席情報はジョイナスサイトでチェック(クーポンあり)
- WIRED CAFEのサイト 横浜相鉄ジョイナス店
- ジョイナスの駐車場あり(3000円以上で駐車料金の割引)

コーヒー好きであれば、こんな記事もご用意しています。